ダンスセラピー 研究所に戻る

札幌ダンスムーブメント・セラピー研究所

日本ダンス・セラピー協会認定の
2名のダンスセラピストを中心に
ダンスセラピーの実践・指導・研究を
2002年から行っています。

〜 2024年 令和六年 〜


※ロンドン テイト・モダン・ミュージーアムでのダンスセラピー by 竹内実花(2010)

 
 
※竹内実花 ロンドン・モーズレイ病院にて (2010)



⇒  「 ダンスセラピー体験! 」

⇒ 「ボデイラーニング・セラピー」

3月30日 (土)/4月13日・27日(土)!

 皆様のご参加をお待ちしています


○室内の換気に配慮して実施しています!
  


 ダンスセラピーの世界にようこそ! 

ダンスセラピーは第二次世界大戦前後に、
アメリカの精神科閉鎖病棟で始まりました。
向精神薬もない時代に、ダンスやムーブメントによる
関わりの中でダンス・ムーブメント・セラピーが生まれたのです。
その後、様々な領域に発展して現在に至っています。

心身をケアし、人々を支援していく
ダンスセラピーの理論と実践について、
理解と体験を深めて頂ければと願っています。


ダンスセラピー協会
のテキストです!

B5サイズ・パンフレット
(pdfファイル)


ダンスや踊りは古来より神事であり、それによって人が救われ癒されることはよく知られていることです。
そして、「ダンスそのものの力」に根ざしつつ、「ダンスをあらためてセラピーとして展開する」歴史的な経緯があり、それを「ダンスセラピー」と呼びます。
したがって、ダンスセラピーは踊りを通じて「他の方の心身のケアや支援」に向かうものです。そうした支援に必要なダンスセラピーの理論と実践方法が長年にわたって積み重ねられてきました。
そこでは、自身のダンス体験やダンスの様々な要素をどのように支援に生かしていくかが大事なポイントとなります。
    自身のダンス体験など基づいて―
  • 「どのようにしてセラピーに結びつけていくか?」
  • 「どのような方を対象として支援に結びつけていくか?」
  • 「セラピストにはどのような資質が必要なのか?」
 このような観点から、自身の活動をダンスセラピーへと高めて頂ければと願っています。
 なお、参考までダンスセラピストが心得るべき倫理規定をご覧下さい。
 
 [日本ダンス・セラピー協会倫理規定](PDF)
 
 「ダンスセラピスト」は日本ダンス・セラピー協会の登録商標です。
○ダンスとムーブメントは健やかな心身には欠かせないものです。
 機会がありましたら ダンスセラピー体験で穏やかで素敵な時間を
 ぜひ味わって頂ければと思います。





「アソシエイト・ダンスセラピスト資格」へ
資格のアップグレードを!

 ダンスセラピー・リーダーの一つ上の資格が
 「アソシエイト・ダンスセラピスト」です。
→ 2023年[アソシエイト・ダンスセラピスト資格]へ!

(更新 10/1, 2023)


当研究所は2002年に開始した研究会活動から22年目となります!


札幌ダンスムーブメント・セラピー研究所に戻る

*左側にメニューが出ていないときは、↑ 上をクリックしてください。


[地図]

〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条4丁目6-7 栄輪ビル3F
竹内実花BUTOH研究所 「スタジオ ぐう」